ブログ

弊社のブログをお伝えします

下北沢から 師走

師も走るほどの忙しさ 師走

毎年恒例の年賀状印刷 今年も約1000枚

さて 

いつから始めましょうか

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 ニテ

下北沢中のライブハウスや特設ステージで音楽イベントを開催?

すみません

どんな趣のどんな仕組みのイベントか理解できていません

皆様

下北沢で音楽を楽しもうチョキ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 温泉の卵

お客様からのお土産

箱根大涌谷の温泉ゆで卵

久し振り~真っ黒で硫黄の香りがかすかにします

味もなぜか?なぜか普通のゆで卵より美味しいアップ

この卵一つ食べると7年寿命が延びるという縁起物です

ご利益ありますように音譜

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 年末だなーーー

これを見ると年末だなーと感じるチラシが入っていました

世田谷のボロ市

先日行ったプラネタリウムの近くですね

知ったかぶりしましたが一度も行った事ありません

毎年ニュースで見てすごいなーーーと

一度行ってみたいのですが混雑ぶりが凄くて・・・あせる

ここでしか食べられない「代官餅」というのを食べてみたいのですが

長蛇の列だそうで・・・汗

子供が大きくなったら一人でぶらぶら散策したいと思います

年末と年始の世田谷区ボロ市

皆様お出掛け下さい

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

 

下北沢から プラネタリウム

息子にせがまれ弦巻のプラネタリウムへ

祝日のちびっこプログラムという事で

親子連れで賑わっていました

この時期の世田谷区午後8時の星空を見ました

いつもと同じ数少ない星空ですが

街中の灯りを消した とすると

こんな風に空いっぱいに星座が輝いているのだそうです

小学校で習った気がしますが

かろうじて覚えているのはオリオン座のみ

下北沢でかろうじて探せるのもオリオン座くらいですね

午後のプログラムは

宮沢賢治の銀河鉄道の夜

カンパネルラとジョバンニが天の河に沿って旅する話です

そっちが観たい~~~あせる

が 大人向けの話なので年長(息子)さんには難しいでしょう

と断られました汗

世田谷区弦巻の教育センター内プラネタリウム

土日・祝日 都民の日 世田谷区立小中の休日 投影

大人400円 小中学生100円

ロマンチックな一時を過ごしたい方は是非グッド!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

 

 

下北沢から 初雪

11月24日ですよあせる

11月に東京で雪が降るなんて目

54年振りだとか 観測初だとか雪

屋根に雪が積もって12月のような景色です

営業の皆さんが「おー寒いーー」と言いながら帰ってきます

ダイヤが乱れるし営業車の運転も慎重になるし良い事ないですね

ただ

毎朝起こしても起こしても起きない息子が

「雪降ってるよ」とささやいただけで飛び起き

パジャマ姿のまま窓から身を乗り出して雪を掴もうとしていました

雪のおかげで今朝は時間に余裕が出来ましたチョキ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

 

 

 

下北沢から 気仙フェア

今朝の地震ビックリしましたね

東日本震災と同じところに津波警報が出ていて

心配しましたが被害はなかったようですね いがった

 

今度の土日

下北沢北口広場にて気仙フェアが開催されます

三陸の牡蠣・帆立・烏賊・若布・蛤・・・じゅる汗

美味しそうアップ

皆様週末は下北沢へお越しくださいパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 回り道

西口で用事を済ませ

会社に戻ろうと井の頭線沿いから

ダイエーに降りる階段を おっ

通行止め

どうやら階段はもう撤去されたようですね

ここから右へ迂回路を通って

旧小田急線路跡を渡って

仮設通路を長い間歩いたら南口商店街に出ました

下北沢

もともと迷路のような路地の街ですが

余計こんがらがっていますショック!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

 

下北沢から SAKE

エスエーケーイー

素敵な響きに思わず足を止めてしまいました

 

下北沢SAKEフェア

飲んじゃう?

飲みましょう日本酒

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 北口が

私 自転車通勤です

なので下北沢駅北口がみずほ銀行横から

ピーコック前に移動したのさっき知りました目

下北沢へお越しのお客様

駅構内~改札がまだまだ工事中です

ご注意をパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/