弊社のブログをお伝えします
下北沢 工事工事
2014.6.23
初めてオオゼキ横から北口に抜ける道を通りました
ここは小田急線の線路があった場所
初めて見る風景です
この仮道路の移動で 居酒屋大庄水産 の入口が工事中みたいになっていて
たぶん おそらく 「営業妨害だ」と小田急に抗議した のか?
小田急が 「北口こちら→」と同じく「大庄水産こちら→」と看板出してましたよ![]()
スタッフ:H
下北沢 嬉しいポスト
2014.6.21
下北沢駅南口改札横にポストが新設されました
とても嬉しい![]()
古いポストは改札の向こう側にあって当社からだとちょい遠回りで
しかも入口が狭く大型封筒は折り曲げないと入らない
最近重要書類はレターパックを使っているのですが
この大きなサイズもスルリと投函できて
ヒジョーに気持ち良い![]()
ありがとうございます![]()
スタッフ:H
下北沢から応援しました
2014.6.20
日本:ギリシャ
ん~~~惜しかったですね
素人の私でも日本の方がボールキープしてるのが解かるくらいだから
最後まで点取れると思ってたんですけどねー
7時から出勤する8時50分まで
朝食を食べながら身支度をしながら
ずーっと応援してたんですがね
夫「行けっ」
息子「行け行けーー」
夫「あー惜しい」
息子「今の惜しかったよねぇ」
4歳の息子も解ったような口をきいてたのですが
主人と私があまりに夢中で観ているのがつまらないらしく
TVの電源を切ったり
「野球やろうぜぃ」とわがまま言ったり
ついには・・・(わざと?)お漏らしをしました![]()
朝からバタバタしました
その流れか?仕事もバタバタしてます
スタッフ:H
下北沢 駐停車禁止
2014.6.19
一昨日 社員が代沢の自宅前で駐禁貼られました
自宅に物を取りに帰ってほんの2~3分停めただけだ!
とミニパトのお姉さんに抗議したそうですが覆りませんでした
社用車だったので罰金を払えば点数は引かれませんが・・
本人ものすご~~~く怒ってました![]()
先程 置き薬の業者が来ていつもはすぐ帰るのですが
たまたま常務と健康について2~3分話してて
窓の外を見て「あっやられた!」
うちの前 茶沢通りにハザード付けて停めてた車に黄色い紙が![]()
話しながらチラチラ車を見てたそうなんですが
青い服着た奴らは物陰から狙っているんでしょうか?
奴らにはノルマとか検挙した分何か見返りがあるのでしょうか?
駐停車禁止
法律は守らなければなりません
茶沢通りは交通量が多いので確かに駐停車は迷惑です
でも・・・![]()
スタッフ:H
下北沢のマーベラステクニック
2014.6.17
私はペーパードライバー暦29年間です
車の運転は実家に帰省した時のみ
田舎は車線変更する道路がないので何とか運転できます
そんななので車庫入れは下手です
縦列駐車は・・・できません
近所にすごいテクニックを持った方がいらっしゃいます
前のブロック塀と後ろの自家用車庫の間に
切り替えして切り替えしてこのトラックを入れるんですよ
隙間1mもないんですよ![]()
見とれてしまいます![]()
私にとっては神業です![]()
あー運転上手になりたいなぁ
スタッフ:H
下北沢 ホルモンチャンピオン
2014.6.16
惜しまれつつ閉店した下北沢の老舗焼き鳥屋 八峯
の跡にホルモン焼き チャンピオンが開店しました
当社社員とマンションオーナー様と取引先のお客様と行きました
上ロースがとっても柔らかくて美味しかったです
ハラミ ミノ ホルモン どれも美味しいです
私のお勧めは 岩中豚ロース です
網一杯の一枚肉なんです![]()
焼肉にはやはり ビール![]()
の後はスッキリサッパリのレモンサワーですね![]()
飲み物全品330円とお安いですガブガブ頂いちゃいました![]()
久しぶりの会社飲み会でした
スタッフ:H
下北沢のおいしいお店
2014.6.14
台湾料理 新台北
本格的な台湾料理がとっても美味しいお店です
香菜と肉味噌 青菜炒め 焼きビーフン 鶏肉とナッツ炒め 等々
炒め物が多いのですが脂っこくなく
3~4人で行って分け合って何品も楽しむのがお勧めです
ちなみに私が大好きなのは 塩蜆
半生シジミのにんにく醤油漬けです 紹興酒と相性バッチリ![]()
生のシジミを熱湯にサッとくぐらせ貝の口を少しだけ開ける加減が
難しいんだそうです
(大好きなので真似して作ろうとおもったのですが一般家庭では
新鮮なシジミは手に入らないし生だと腐るし火が入りすぎても
美味しくないんだそうです
)
そして散々呑み喰いした〆は
担仔麺(ターミィ)
ご飯茶碗くらいの量が丁度良く
しかもお値段150円![]()
下北沢へお越しの際は是非![]()
スタッフ:H
下北沢 晴れのち集中豪雨のち晴れ
2014.6.13
お昼社内でご飯を食べていると
ゴロゴロゴロ・・・・・
晴れていたのに見る見るうちに空が暗くなり
土砂降り![]()
![]()
でも外食に出た社員が戻る頃にはまた晴れ![]()
川崎市の現場に行っていた営業はヒョウに降られたそうです
関東地方大気の状態が不安定です
帰りの自転車またカッパかなぁ![]()
![]()
スタッフ:H
下北沢 紫陽花
2014.6.12
京王井の頭線で紫陽花のライトアップが始まりました
2001年から毎年行っていて今年で13回目
東松原駅の上り線の側斜面に植えられたアジサイをライトが照らし
夜間でも鮮やかにアジサイを鑑賞することができるそうです 京王電鉄では、雨が降った際の雨水による斜面の崩壊を防ぐことと
利用客に季節ごとの花を楽しんでもらう目的で
線路脇の斜面にアジサイなどを植えていて
井の頭線沿線全体の線路脇に植えられたアジサイは2万6000株以上だそうです
北沢川緑道の紫陽花も日に日に咲いて
雨の通勤を楽しませてくれています![]()
スタッフ:H
下北沢から梅ヶ丘へ
2014.6.10
いや~~梅雨入りしたと思ったとたん毎日豪雨ですね![]()
休みに外に出られず息子が怒りっぽいので
久しぶりに外食に行きました
梅ヶ丘 串カツ田中
http://kushi-tanaka.com/201306/post-84.html
こちらは子供&ペット歓迎の貴重なお店です
(床がコンクリ打ちっ放しなのでこぼしてもあまり気にならない
)
まず入店して子供が店員のお姉さんとジャンケン
勝てばジュースが無料 あいこだと半額
それにソフトクリームが1個サービスで
子供が自らサーバーで盛れるんです![]()
そして子供が大好きな
色んな串揚げがあって大人も楽しめます
それにお安いです![]()
このお店週末は子連れで大盛況です(並びます)
同じ保育園の親子とも遭遇しました
お近くの方は是非![]()
スタッフ:H











