お客様の声

弊社の新築分譲住宅を購入されたお客様の声を掲載しております。ご参考になさって下さい。

旧法借地権付きの住宅だから、家探しの選択肢が広がりました。

借地についての知識はありましたか?

勤務先のファイナンシャルプランナー研修で旧法借地権は借地人に有利という話を聞いたことがありました。

藤友の借地権付新築戸建て住宅に決めた理由を教えてください。

旧法借地権の物件は必ずしも多くは無いと思いますが、場所、住宅の規模、金額が、ちょうど希望に一致していたことが大きいです。その他にも、地元の由緒ある地主さんの物件であることや、一流住宅メーカーである三井ホームさんの施工ということも安心感がありました。あまり他の物件と比較することなく即決しましたが、正しい判断でした。

N様 イメージ1

N様ご家族にご協力頂きました。

借地についての知識はありましたか?

非常に快適です。同程度の金額の所有権物件では到底かなえられない居住性を満喫しています。2階建4LDKの駐車場2台分ですから、子供がおおきくなっても十分な広さです。マンション住まいの時には近所の人に気を遣っていましたが、今では男の子2人がどんなに大はしゃぎしても大丈夫。子供ものびのびと育っています。

旧法借地権付きの住宅だから、家探しの選択肢が広がりました。

マイホーム購入の理由は?

両親も高齢になり同居することにしたのですが、やはりマンションだと同居するには問題点も多く、一戸建てを探すことにしました。

借地について知識はありましたか?

友人夫婦が世田谷区内に借地権の中古住宅を購入していて、色んなメリットを聞いていました。我々のようなサラリーマンで、都内に一戸建てを持てるのは借地権しかないかな、と以前から考えていました。

藤友の借地権付新築戸建住宅に決めた理由は?

子供の頃から住み慣れた世田谷地区に強いということ。借地権付住宅の取扱い実績が豊富だということ。そして、不動産購入という初めての経験で、不安なことだらけだったのですが、スタッフの方が丁寧に説明してくださり、皆さん明るく元気が良く、信頼できたことが大きかったです。

住み心地は?

とにかく快適です。同じ地域でマンションを購入する程度の金額で一戸建てに住むことが出来ました。また、ランニングコストに関しても、マンションでは必要になる管理費や駐車場代もいらず、土地の固定資産税もかからないので非常に助かっています。室内のデザインなども可能な範囲で希望通りに対応していただけましたし、施工もしっかりしているので、とても気に入っています。友人たちが遊びに来ても、みんな「素敵な家だね」と褒めてくれます。母親もご近所の方と仲良くなり、楽しく暮らしているようです。

O様 イメージ1

O様 イメージ2

O様にご協力いただきました。

過去の実績

旧法・新法借地権でよりよい住まいの選び方

資産運用・賃貸経営をお考えの方へ

藤友スタッフが下北沢情報を発信しています!藤友スタッフブログ

お得な情報がいっぱい!下北沢南口商店街

いろんなサイトで掲載してます

at home

suumo

ハトさん ハトマーク東京不動産

世田谷WEB

Yahoo! 不動産

不動産ジャパン

ハトマークサイト