弊社のブログをお伝えします
イタリアン
2023.4.13






世田谷代田駅近くのイタリアンで
送別会を行いました
美味しい料理の数々
幸せでした
今度は歓迎会やりたいものです
staff:H
卒業
2023.3.25

昨日は世田谷区立小学校卒業式
満開の桜の中
6年間一緒に学んだ友達と泣き笑い
何枚も記念撮影しました
良い旅立ちでした
さあ次は・・・入学式
staff:H
ニッポン
2023.3.23

不動産屋は水曜定休が多いです
その水曜休みを昨日ほど満喫した日はない
おめでとうございます!
staff:H
沈丁花
2023.3.20


弊社玄関先の沈丁花
茶沢通りに良い香りを漂わせていましたが
花が散り始めました😢
次は桜ですね
staff:H
WBC
2023.3.17

あー良かった
全員野球良かった
村上選手が笑ったのが最高に良かった
staff:H
生牡蠣
2023.3.13

下北沢ジャックポットにて
WBCチェコ戦を観ながら頂いた生牡蠣
SAMURAI GOLDが一番美味しかった
staff:H
ホヤ
2023.3.7
3年前から会議室の壁を彩っている ホヤ
年に数回2~3リンの花をつけていたのに
なぜ?
乱れ咲きです
次々咲いて蕾は15個以上あります
なぜ?
staff:H


下北沢綿菓子
2023.3.3
下北沢南口商店街丸亀製麺にうどん弁当を買いに行く途中
相変わらず綿菓子屋は開いてないけど自動販売機の内容が変わってる
350円なので500円入れたが 買えない?????
よく見たら「10円釣切」550円入れたら買えてちゃんと200円出てきた
いつも何かしら難ありだが息子が喜ぶわ
staff:H


晴れた朝
2023.2.27
駅のホームから富士山がくっきり見えて気持ち良い
明日も晴れて気温が上がるそうですが
私 どうやら花粉症発症したようで
会社の花粉症先輩に
明方鼻が詰まって目が覚める
喉がヒリヒリ痛い
帰り道鼻水がツーツーツー垂れる
と相談したら「いらっしゃ~い」と
辛い春です ホント涙目 staff:H

明けましておめでとうございます!
2022.1.6

雪の舞う厳しい寒さの仕事始めになりましたが、
本年も何卒よろしくお願いいたします。
話は変わりまして、
下北沢駅前の商業施設【マルシェ下北沢】内の
賃貸店舗を仲介させていただき、
先月お店をオープンされたので、内装写真と共にご紹介致します。
ハンドメイドアクセサリーショップ
*atelier toritoirodori(鳥と彩り)*
https://toritoirodori.com/
世田谷区北沢2-10-15下北沢ハイタウンA棟202B
営業時間:13時~18時/定休日:月曜・木曜
店主の神田さんがひとつひとつ手作りしているアクセサリーが並ぶ可愛らしいお店です。
元々のテナントは真っ白な箱、という感じでどんなお店になるのか全く想像つかなかったのですが
こだわり、選んだ家具が並ぶ素敵なお店になっています。
店舗奥は作業スペースになっていて、実際にアクセサリーを作っていたり
店頭のイヤリングをその場でピアスに付け替えてくれます。(私もやっていただきました^^)
神田さんご自身は現在彫金の勉強中とのことで、今度ラインナップも増えていくのかなと楽しみにしています。
店舗を探すにあたり、知人の方が藤友をご紹介いただいたようで、お店に立ち寄っていただいたのは8月のこと。
そこから実際の物件のご紹介まで時間が空いてしまいましたが、
無事に素敵なお店をオープンされて、担当者も感慨深いです。
皆様お近くを通る際は是非立ち寄ってみてください。
店主の神田さん、とってもお喋りで楽しいお方です^^