弊社のブログをお伝えします
下北沢から 暑い
2016.4.19
つい先日まで 花冷えだねぇなんて会話をしていましたが
本日の下北沢気温22℃
ちょっと歩くと汗ばみます 一気に初夏です
でもまだ北沢川緑道の八重桜は満開
もう少し春を楽しみたいですよね
スタッフ:H
下北沢から 頑張って熊本
2016.4.18
友人の実家 熊本県八代市です
家が倒壊しなくて良かったですが
今頃片づけに追われていることでしょう
食料は足りているのか?
断水や停電はどうなっているのか?
阿蘇郡小国町に住んでいる友人とはメールで無事を確認しましたが
何か送ってあげようにも宅配は届くのでしょうか?
まずは余震が早く収まることを願うのみです
スタッフ:H
下北沢から コロッケフェス
2016.4.16
下北沢コロッケフェスティバル開催中です
本日は土曜日
参加店舗でコロッケを食べると
CMでお馴染みの黒烏龍茶がもらえるそうです
ジャックポットの牡蠣コロッケと
海栗屋のうにコロッケ
下北沢101軒のお店が参加しています
4月24日まで
皆さん下北沢に是非お越しください
スタッフ:H
下北沢から マニアック
2016.4.15
昭和信用金庫の前で信号待ち
茶沢通りを挟んだ 老舗ラーメン麺僧 をぼーっと見ていたら
むむっ2階の窓に
シド・ヴィシャス
ACDC
ジミ・ヘンドリックス
ボブ・ディラン
下北沢らしいわぁ
スタッフ:H
下北沢から 脳内旅行
2016.4.14
社長宛に届く VIZA の会員誌に
作家 三浦しをんさんの旅のエッセーが載っていて
毎月楽しみに読んでいました
特に今月は私の故郷の近くの 銀山温泉を紹介していて
地元名物 くぢら餅が美味しいとお褒めを頂きました
でも三浦さんのエッセー今回が最終回だそうで
時間や金銭に余裕のない人でも「脳内旅行」も旅のうち
という良い事を教えてもらいました
早速今月号のメイン バチカン市国の
サン・ピエトロ大聖堂へ行ってみますか
スケールがデカすぎて
全く行った気になれない
スタッフ:H
下北沢から 郵便コーラ
2016.4.12
代沢郵便局で
切手と印紙を買ったら
なぜ?
郵便局とコカ・コーラがなぜ組む
しかも雪の結晶のデザイン
年賀状買うとコーラが付いてくるキャンペーン
の 残り物とみた
スタッフ:H
下北沢から 長生き
2016.4.11
1か月前
誕生日に頂いた花束
1週間ほどで枯れたのですが
1本だけ元気な花があって
いまだに咲いています
毎日水を変えるだけで特別な事していません
なんて長生きで綺麗な花なんでしょう
小田ちゃんありがとね
スタッフ:H
下北沢から おたまじゃくし
2016.4.9
北沢川緑道 環七近くの円乗院
毎年初夏に蓮が楽しめます
その蓮沼?を覗くと
実家の田んぼで幼少によく見ましたが
いやぁ何十年振り
我慢できずにすくいました
やはり男の子ですね
真っ黒いおたまじゃくし
一体何蛙になるのか
スタッフ:H
下北沢から 夜桜
2016.4.8
北沢川緑道沿いのマンションが毎年桜をライトアップしています
たぶん 入居者がベランダで夜桜を楽しむため でしょうが
通り掛かる我々も幻想的な桜を楽しませて頂いております
たぶん マンションを施工した段階でライトアップ用に
外に向けたライトを設置したと思われます
ベランダで桜が楽しめるお部屋 とか
ベランダから花火大会が眺めるお部屋 とか
いいですよね
スタッフ:H
下北沢から 花見
2016.4.7
定休日の昨日
晴れて暖かったので北沢川緑道でお花見をしました
皆さん桜に誘われてお散歩でしょうか
円乗院参道前の亀と桜
亀も気持ち良いのかずーーーっと甲羅干ししていました
今日は朝から強い雨で桜が散っています
先週末は物凄く寒くてお花見どころではなかったし
今週末がお花見最後のチャンス
果たして例年のように北沢川緑道賑わうのか
スタッフ:H