ブログ

弊社のブログをお伝えします

下北沢から 師走

師走に入りめっきり冷え込みが厳しくなりました

風邪などひかないよう

外から帰ったらうがい手洗い励みましょう

こんなのを飾ると益々気忙しくなりますが

弊社玄関で雪だるまがお出迎えしています

お気軽にお部屋・戸建・土地・駐車場探しにおいでください

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢の待ち合わせ場所

昨日フーディアムに買い物に行ったら

こいぬの木?

リリーフランキー??

※今回のモニュメント設置は、1日20万人以上が乗降する下北沢駅に

特定の待ち合わせ場所がないことに注目して企画されたもの

新たな待ち合わせスポットとして活用されることを期待しているという

改札の前なら目立つけど

改札の後方だからなぁどうかなぁ

あ 台座は腰かけていいんですってパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 有楽町へ

当社が所属している

公益社団法人東京都宅地建物取引業協会

創立50周年記念講演会が有楽町の国際フォーラムで行われました

私は普段下北沢界隈で生活しているので

久し振りの都心 平日の昼間なのに 人が多く

ちょっぴり人酔いしました汗

国際フォーラム 立派な建物ですねーーー都会ですねーーー

徳川家康公がベンチに鎮座しておりました

なぜはてなマーク誰か教えて

講演会は「日本よ、のびやかなれ」のタイトルで

ジャーナリストの 櫻井よしこ さんが登壇

TVで見た通り美人で 丁寧な口調で 解りやすい言葉で

日本の先行きのお話を時にはユーモアな皮肉も交えてお話されました

もう一人は西武信用金庫理事長のお話で

銀行と不動産の上手な付き合いのお話を聞きました

為になりましたチョキ

いやぁしかし寒さが厳しくなって冬本番ですね雪の結晶

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 鳥友オープン

下北沢東通りに弊社関係者が居酒屋を出しました

本日17時OPENです

古民家風の落ち着いた店内

日本酒は 福島県喜多方の「笹正宗」一種類のみお酒

皆様東北のお酒を飲みに来てけらっしぇパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から イルミネーション

うちの近所のお宅

毎年この時期足を止めて眺めてしまいます

縁もゆかりもない通りすがりの者ですが

夢をありがとうございます音譜

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 年末の仕事

毎年恒例の大変な仕事が今年もやってきました

大変 と言ってもコピー機がやってくれるんですけどね

今年も昨年同様1000枚用意しました

12月に入ったら

社員全員に住所録の整理をお願いして

早い所終わらせたいものです

ああああもう師走かぁ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 富山名物

富山から契約でお越しのお客様

なんと!お土産は富山名物

ますのすしアップ

これ美味しいですよねラブラブ

駅弁として何度か買ったことあります

忙しくてお昼を食べ損ねていたシャチョーが

3時に頂きました

私もおやつに一口頂きました

美味しゅうございます

ありがとうございました

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢南口商店街リクリエーション

下北沢南口商店街のバス旅行に初めて参加しました

30人程でトイレ付バス貸切です!

首都高からアクアラインを通って館山道へ

(トンネルができていてあっという間です)

君津の蜂蜜工房ではちみつが出来るまでを見学

「では実際に蜂蜜を絞ってみましょう誰かお手伝いを」

「はーい」

息子が手を挙げて皆の前で実演しました

(この子は人前に出るのが好きなのかしら?)

珍しい「そばの花」の蜂蜜等もあって

奥様方は皆さんお買い上げでした

次は館山でメインイベント「房総浜焼き」です

サザエ はまぐり イカ 海老 牡蠣 鯵

野菜天 ウインナー 牛肉 等々食べ放題でした

全部の種類は食べ切れませんでしたDASH!

お土産の塩辛を散々試食して買って

次は息子にとってのメインイベント「みかん狩り」

の予定でしたが生憎の雨で渓谷散策と共に中止

急遽木更津アウトレットモールでお買い物タイムとなりました

初めての参加で私はどの方がどのお店の方か解りませんでしたが

子連れという事もあり皆さんに親切にして頂きました

下北沢南口商店街

老舗も多くまた新参者にもフレンドリーな商店街です

事務局のサイトーさん

世話係?のタマコさん

幹事?のクマザキさん

ありがとうございました

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 不可思議な出来事

夕方ゴミを捨てに会社の前に行くと

むむ?

スニーカーが

片方だけ

なぜ?

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から BGM

社内で流しているゆうせんが「プチッブチッ」と断線して耳障りなので

修理にきてもらいました

チューナーが古く無料で交換してくれるそうです

ついでに もうかれこれ10年同じチャンネルを聞いているので

お薦めのBGMはないか聞くと他のバンドに良いのがありました

が バンド変更工事代 \10800叫び

年間3万超払っているのにバンド変更代かかるの!?

なんだか腑に落ちませんが

シャチョーが「お客様が気持ちよく過ごせるなら」と

Iバンド26のピアノBGMというチャンネルにしました

ルイ・アームストロング「What a Wonderful World」

アダモ(越路吹雪)「ろくでなし」

50’s「ロリポップ」

ロッドスチュワート「セイリング」

ビートルズ「when i’m 64」

CCR「雨をみたかい」

ビーチボーイズ「サーフィンUSA」

ボサノヴァ「イパネマの娘」

等々バラエティにとんだピアノのメロディが気持ちよく耳に入ってきます

・・・古い曲ばかりですが好きな曲は心地よいです

変えて良かったですグッド!

シャチョー お客様より 私が気持ちよく働いていますアップ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/