弊社のブログをお伝えします
下北沢 宮崎物産展開催中
2014.3.1
下北沢北口で3月1日~2日
物産展「宮崎weeeek in 下北沢大学」が開かれています
宮崎県は日本一の釜炒り茶産地だそうで
イベントではめったにできない釜炒り体験ができます
釜炒り茶とは、新茶を釜で炒って乾燥させる手法
流通している多くの日本茶は蒸し製ですが
釜炒り製のものは香りがよく、味もすっきりしていると言われています
このイベントでは、宮崎県の物産展が行われるほか、
複数の飲食店が宮崎県の食材を使った特別メニューを提供
「しもきた茶苑大山 喫茶室」は宮崎きんかん「たまたま」と炒り茶「釜王」のぜいたくかき氷(会場価格500円)、「おじゃが」は宮崎日向夏を使った「日向夏ゼリー」(350円)と「日向夏カクテル」(680円)、「バロンデッセ」は宮崎きんかん「たまたま」を使った「カフェ・アランチャ」(350円)など
そのほか、「ワインカフェ」は宮崎ピーマンをラタトゥイユやグリルにした「宮崎プレート」(1,200円)、「ケーズカフェ」(以上、北沢2)は宮崎きんかん「たまたま」を使った「きんかん ア・ラ・クレーム ワイン付き」(700円)と「宮崎トースト ドリンク付き」(850円)、「ミクスチャー」(北沢3)は宮崎ピーマンを使った「フォカッチャ」(150円)など。宮崎県のゆるキャラ「みやざき犬」の「むぅちゃん」も駆け付けるんだって
皆様下北沢へGo!
スタッフ:H
下北沢 物件ご紹介
2014.3.1
3月です
引っ越しシーズンです
不動産屋らしく物件紹介します
下北沢駅徒歩3分
一番街商店街すぐの好立地
1LDK 29.76㎡ 賃料112000円 管理費3000円
新生活 下北沢 で始めませんか!
スタッフ:H
下北沢 もうすぐ
2014.2.28
春ですねぇ
と言いたくなるような陽気
下北沢最高気温17℃もありました
このまま暖かくなるのかな~なんて間違いです
明日の最高気温は9℃の予報です
油断大敵
三寒四温です
スタッフ:H
下北沢から三宿へ
2014.2.27
定休日の水曜息子と三宿の「こどものひろば公園」に行ってみました
お目当ては 蟻の巣 と呼ばれている立体迷路です
慣れるとすいすい登ったり下りたり楽しそうです
地上から2mくらいあって鉄柵で下が見えるので
私は足がすくみました
夏はジャブジャブ小川も流れるそうなので
また行ってみたいと思います
とは言え自宅から自転車で3キロはけっこうな距離です
下北沢にももっと子供が遊べる場所が増えるといいのになぁ
スタッフ:H
下北沢から 疑問
2014.2.25
息子が欲しがり買いました
息子 しばらくガリガリ美味しそうに食べていましたが
そのうち「ぺっぺっ」となにか固形物を吐き出しました
「ジャガイモ美味しくない~~~」
リアルにじゃが芋を入れてるんですね
私も少々かじってみましたが・・・
まずくは・・ない まずくはないが
なにもシチューをアイスにしなくても・・・
しかも リッチ だからなのか普通の倍のお値段
誰が考え付いたのか?
誰かファンはいるのか??
やっぱりガリガリ君は真夏に食べるソーダ味が最高です
スタッフ:H
下北沢 老舗居酒屋
2014.2.24
私が知っている限り下北沢で1番キンキンの生ビールを出す店
焼き鳥居酒屋 やつ○ね
残念ながら閉店するそうです
閉店する前にもう一度
氷かけたビールと雛皮にんにく食べたかったなー
なかなか行けない私の代わりに
やはりこの店のファンである友人が行って写真を送ってくれました
もちろん糠漬けも美味いっっ
良い飲み屋はご飯が美味しい これ鉄則です!
う~ん惜しまれる
スタッフ:H
下北沢 お部屋ご紹介
2014.2.22
賃貸物件が動く時期です
た たまには物件をご紹介します
下北沢駅徒歩10分
1K 25.84㎡
賃料91000円管理費3000円
オートロック駐輪場付
お勧めのアパートです!
スタッフ:H
下北沢から~オリンピックバッチGet!
2014.2.21
ソチオリンピック連日盛り上がっていますね
生放送は見れなくて朝のニュースでダイジェスト見るだけです
真央ちゃんメダルには届かなかったけど
素晴らしい演技したそうですね
見たかったなーーー
東京オリンピックのバッチをGetしました
いままでしつこく招致のバッチをつけていたのですが
本物と交換です
でも~
このバッチ誰が作ってるの?
何処で配ってるの??
たぶんすごい数ばらまいてると思うんだけど
そういう資金はどこから出てるの???
スタッフ:H
下北沢 風が冷たい
2014.2.18
道路の隅に黒くなった雪が残っていますね
日差しが暖かくもう溶けるでしょー
と思っていたら明日~明後日また雪ですって
流石にもう勘弁してほしい・・・
朝起きるたびにメダルが増えていますね
男子ジャンプ団体
銅メダルおめでとうございます
葛西選手が
「毎年の体力測定で俺を超す奴が出てきたら引退考えるかな」
っておいっ
41歳で若い者より体力あるのかいっ
そのくらい努力しないとメダル取れないって事ですね
そのくらい努力すればメダル取れるかもって事ですね
スタッフ:H
下北沢から 応援していましたよ
2014.2.17