ブログ

弊社のブログをお伝えします

下北沢 サクラサク

下北沢今日は日差しが春の陽

風は冷たいけど・・・

早咲きの桜が満開のお宅がありました

は~るでっすっねっポンポンポン音譜

↑明後日息子が保育園の進級お祝い会で歌う歌です

花がポンポンポンと咲く様子が可愛い歌です

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から ウルトラマン難しい

3歳の息子の為に初めてキャラおにぎりを

息子に「さくらんぼ?」と言われました

もっと経験を積まねば汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 また空から

雪が降ってきましたよ~~~~!!

昨日啓蟄だったのに~~~~ショック!

これぢゃいつまでも虫が出られませんよ~~~~あせる

寒いっDASH!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 飛んでいます

今朝駐輪場の自転車が3台倒れていました

明け方から風が強かったですからねー

この時期・・・

被害を受けている人には見えるらしいです

黄色い物体が

自分にはちっとも見えませんが

確かに黒い社用車がうっすら黄色に

鼻を真っ赤にしたお客様が来店されて

「今日はすごい」と辛そうでした

怖いですね~~~花粉症叫び

ある日突然発症するそうですから

明日は我が身です

予防策あったら誰か教えてカゼ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から クラゲはどうかな

最近よく処方箋薬局で熱帯魚の水槽見ます

お客様に和んでもらう目的でしょー

息子なんか時間も忘れて見入ってますよ

不動産会社もね置いたらいいと思うんですよ

これから生活する部屋を探しに来たり

貯金はたいて独立する店舗を探しに来たり

一生に一度の買物 戸建てやマンションを探しに来てるんですよ

こんな感じ

ふわふわ~っとリラックスするはず

・・・私がリラックスしたいんですけどね

クラゲは暗くないとダメだから所詮無理ですけどねあせる

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 宮崎物産展開催中

下北沢北口で3月1日~2日

物産展「宮崎weeeek in 下北沢大学」が開かれています 宮崎県は日本一の釜炒り茶産地だそうで

イベントではめったにできない釜炒り体験ができます

釜炒り茶とは、新茶を釜で炒って乾燥させる手法

流通している多くの日本茶は蒸し製ですが

釜炒り製のものは香りがよく、味もすっきりしていると言われています このイベントでは、宮崎県の物産展が行われるほか、

複数の飲食店が宮崎県の食材を使った特別メニューを提供

「しもきた茶苑大山 喫茶室」は宮崎きんかん「たまたま」と炒り茶「釜王」のぜいたくかき氷(会場価格500円)、「おじゃが」は宮崎日向夏を使った「日向夏ゼリー」(350円)と「日向夏カクテル」(680円)、「バロンデッセ」は宮崎きんかん「たまたま」を使った「カフェ・アランチャ」(350円)など  そのほか、「ワインカフェ」は宮崎ピーマンをラタトゥイユやグリルにした「宮崎プレート」(1,200円)、「ケーズカフェ」(以上、北沢2)は宮崎きんかん「たまたま」を使った「きんかん ア・ラ・クレーム ワイン付き」(700円)と「宮崎トースト ドリンク付き」(850円)、「ミクスチャー」(北沢3)は宮崎ピーマンを使った「フォカッチャ」(150円)など。宮崎県のゆるキャラ「みやざき犬」の「むぅちゃん」も駆け付けるんだって

皆様下北沢へGo!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp

下北沢 物件ご紹介

3月です

引っ越しシーズンです

不動産屋らしく物件紹介します

下北沢駅徒歩3分

一番街商店街すぐの好立地

1LDK 29.76㎡ 賃料112000円 管理費3000円

天袋付の押入れがあり収納もバッチリグッド!

新生活 下北沢 で始めませんか!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 もうすぐ

春ですねぇ

と言いたくなるような陽気

下北沢最高気温17℃もありました

このまま暖かくなるのかな~なんて間違いです

明日の最高気温は9℃の予報です

油断大敵爆弾

三寒四温ですパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から三宿へ

定休日の水曜息子と三宿の「こどものひろば公園」に行ってみました

お目当ては 蟻の巣 と呼ばれている立体迷路です

初めは怖がって泣いてしまいましたが

慣れるとすいすい登ったり下りたり楽しそうです

スカイウォークとか言う通路

地上から2mくらいあって鉄柵で下が見えるので

私は足がすくみました

平日なので非常~~~~に空いていました

夏はジャブジャブ小川も流れるそうなので

また行ってみたいと思います

とは言え自宅から自転車で3キロはけっこうな距離です

下北沢にももっと子供が遊べる場所が増えるといいのになぁパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 疑問

息子が欲しがり買いました

息子 しばらくガリガリ美味しそうに食べていましたが

そのうち「ぺっぺっ」となにか固形物を吐き出しました

「ジャガイモ美味しくない~~~」

リアルにじゃが芋を入れてるんですね

私も少々かじってみましたが・・・

まずくは・・ない まずくはないが

なにもシチューをアイスにしなくても・・・

しかも リッチ だからなのか普通の倍のお値段

誰が考え付いたのか?

誰かファンはいるのか??

やっぱりガリガリ君は真夏に食べるソーダ味が最高ですグッド!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/