ブログ

弊社のブログをお伝えします

下北沢から・・もう雪はいいよ

賃貸部が管理物件の

いや管理物件以外の大家さんからも要請を受けて

毎週毎週雪かきしています

当社平均年齢50代の高齢会社なので辛いんですよ~しょぼん

私も先週自宅マンションの外階段1~3階まで

塵取りで雪かきしましたが次々日から筋肉痛でドンッ

通勤のバスや電車が乱れない程度の雪ならいいんですけどね汗

すたっふ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢からまだまだ応援しています

一昨日の夜

子供と一緒に10時に就寝しましたが

目覚まし等を使わず気力で夜中の2時に起きました

ソチオリンピック日本初のメダル奪取を見る為に・・・

数日前ブログに「沙羅ちゃんはメダル当然取る・・」

と軽く書きました

たぶん日本人ほとんどがそう思っていて

その思いが沙羅ちゃんのプレッシャーとなってしまったのでしょうしょぼん

残念ではありますが 4位だって立派です

また4年後に元気な姿を見たいものですね

偶然ですが初のメダル奪取を見れました

同時刻に行われていたスノーボードハーフパイプ

15歳と18歳の少年がなんとまぁ凄い事を目

まだまだ色んな競技ありますが

カーリング 面白いですね

「上手いっ!」とか「あーおしい!」とか

素人にも解りやすくって家事をしながらでも楽しめますグッド!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢自転車乗れます

おととい帰り道の駐車場です

まるで雪国目

昨日は気温が上がりだいぶ雪も解けたようです

今朝徒歩で通勤するか迷いましたが

自転車が乗れる程アスファルトが見えていました

良かった~グッド!

おとといは社員が通勤通常1時間の所

3時間掛かって帰宅したそうです

流石東京あせる

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢でしょうか?

下北沢の風景とは思えない

朝から 雪 雪 雪 雪 雪

お向いのレンタカーさんは朝からずーっと雪かきです

茶沢通りはバスかトラックか商業車のみで

チェーンの音をグワングワングワンと鳴らしながら

皆ゆっくり走っています

おかしい

昼にはみぞれになるはずが

雨足ならぬ雪足が強まっている

明日の朝が怖い

子供を連れて選挙会場まで歩いていけるかなぁ汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 大雪


今朝の北沢川緑道です

関東地方久しぶりの積雪

が 雪国育ちの私には見慣れた風景

下北沢 人もまばらです


ここにはサギが生息していて

ちょくちょく見かけるのですが

かわいい足跡がドキドキ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から~頑張れ!

ソチオリンピックが始まったのですね

開会式の前に

フィギュアスケート団体戦

羽生君 見事でしたね

さっき届いた新聞の夕刊トップには「暫定4位」と

是非是非メダルを取って下さい

個人的に楽しみなのは真央vsキムヨナメラメラ

あと上村愛子さんの活躍ですねグッド!

あっ葛西さんも最年長頑張ってアップ

沙羅ちゃんは確実にメダル取るよねチョキ

他にも見たい種目あるけど

放送は夜中・・毎日子供と10時には就寝するので

リアルタイムで見れないのが残念汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 車上荒らし注意

当ビル店子に品物を卸している業者が

荷物を店内に納品している隙に

車から鞄を盗まれました!

警察の方と確認したところ

その様子は当ビルの防犯カメラに写っていました!

ゴミの出し方が酷いので付けた防犯カメラでしたが

犯人探しに一役買うとは目

皆さん

一瞬でも車から離れる時はロックしましょうねグッド!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 みぞれどころか

予報では15時頃みぞれが降る と

いやいや 雪 が降ってきましたよだるま

どんどんどんどん雪の塊が大きくなってますよ

こりゃ積もりそうだ

いや間違いなく北沢川緑道はもう積もってるでしょー

帰り道自転車どうしましょー汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 只今3℃

社内の室温22℃

昼前から窓が曇りはじめ

お向いのレンタカーの看板が見えないほど

一体外はどの位寒いの?

気温計を10分外に放置したら 3℃ でしたあせる

立春だってば汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 立春なのに

朝から暗ーい雨雲です

下北沢本日の最高気温5℃

15時からみぞれの予報です

立春なのにねガーン

昨日は節分

息子が通う区立保育園でも

赤鬼と青鬼がきて豆を撒いて退治したそうですグッド!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

おすすめコンテンツ