弊社のブログをお伝えします
下北沢から 横浜へ
2015.9.4
毎年恒例の 残暑 は何処へ
雨続きで肌寒いくらいの中
毎年恒例の 業界の「納涼大会」が行われました
総勢100名くらいの大所帯
三軒茶屋からはとバス2台借り切って出発
横浜マリンタワー から横浜港 山下公園 氷川丸を眺め
中華街を散策して
上海料理「状元楼」で会食
美味しい・・・んだろうなぁ
はい、当社からはシャチョーとY君が参加
私は行っていません![]()
来年は参加したいと思います![]()
スタッフ:H
下北沢から 88年前の駅
2015.9.3
北口にこんな写真がありました
88年前 昭和2年の下北沢駅です
看板に SHIMOKITAZAWA STATION と表記が
その時代にもう英語が使われて(認識されて)いたなんて![]()
駅の階段は数年前まであった北口改札階段の面影があります
左下の 「特急あしのこ号」は昨年箱根旅行で乗った古いロマンスカーと似ています
昭和初期って遠いようで案外近いですね![]()
スタッフ:H
下北沢から 北口広場
2015.9.1
さっきお使いで北口に行き
ピーコック前の広場を通ったら
公衆便所の壁のイラスト
模様がぜーんぶ人の掌のペイント
知らなかった
つか
わたしもペタペタやりたかった![]()
スタッフ:H
下北沢から 中古戸建
2015.8.29
本日は不動産会社らしく中古戸建のご紹介です
北沢八幡神社すぐの閑静な住宅街
小田急線と井の頭線が交差する下北沢
新宿や渋谷へのアクセス抜群の下北沢
演劇とライブハウスのまち下北沢
ざわざわ下北沢
内見できますのでお気軽にどうぞ![]()
スタッフ:H
下北沢から パクチー
2015.8.28
わたくしタイ料理好きです
辛い料理をヒーヒー言いながら食べ
ビアチャンかシンハー
で流すのが好きです
パクチーも大好きでトッピングは必ず大盛にしてもらいます
が 子供が生まれてから食べに行ってないなぁ
息子5歳なのでまだ辛い物食べられません
タイ料理で辛くない物は・・・エビトーストくらいかな??
気分だけでもタイ料理を味わいたくて
日清の「トムヤムクンヌードル」たまに食べます
今日スーパーで
早速 お昼に頂きました
美味しい![]()
パクチーが香ってまさにトムヤムクンです
日清のとはまた別物です
どちらも甲乙つけがたい![]()
でも本音は早くタイ料理屋でホンモノ食べたい![]()
スタッフ:H
下北沢から 北沢川緑道
2015.8.27
もう秋の気配がしますね
夏休み中 子供達から可愛がられたであろう
北沢川緑道のザリガニたち
大分数が減って心なしか元気がないようです
息子やっと1匹釣り上げました
「もっと釣りたい」
と言うのですが 母はもう限界です
だってやぶ蚊が凄いんです
息子の頭の周りに飛んでいる数匹を手で追い払う隙に
私の足首に3匹止まり それを叩いている隙に
息子の顔に2匹・・・・![]()
虫よけスプレー効かず![]()
蚊 って冬眠するのかなぁ
最後の食事に必死なのかなぁ
すごーーーくしつこい 勘弁して![]()
スタッフ:H
下北沢から 物件のご紹介
2015.8.25
世田谷区本日最高気温23℃
過ごしやすい・・と言うより 寒い![]()
残暑は何処へ![]()
さて当社下北沢の物件を主にご紹介していますが
下北沢から井の頭線で2駅目
「駒場東大前」駅徒歩3分のマンションをご紹介します
鉄筋コンクリート造4階建の4階部分
専有面積約23.0㎡
オートロック・宅配BOX・CATV対応
月額賃料93,000円 管理費込
内見できます
お気軽にどうぞ![]()
スタッフ:H
下北沢から 秋の防災週間
2015.8.24
お盆休みが終わると何となく秋の気配ですね
今年はあまり残暑が厳しくなく夜はエアコン無で寝られます
・・なんて油断していると暑くなる・・
日曜から秋の?防災週間です
さんみゅ~が
「ねぇおいでよ防火防災訓練に
」
と誘っています が
誰?さんみゅ~って?
調べたら
サンミュージックのアイドルグループですって
有名なのかしら?
おばさんからしたらさんみゅ~もAKBも
みんな同じに見えるのよね![]()
さて皆様 機会があれば
防災訓練 AED訓練 参加しましょう![]()
スタッフ:H
下北沢から 恐怖のドクターフィッシュ
2015.8.22
お盆休み最終日に厚木の七沢温泉に行きました
アトピーに効く温泉だそうです
足湯もあるんだー
と思ったらドクターフィッシュがいました
前からやってみたかったのです
かかとの角質はもちろんですが
アトピーで肌がカサカサしているので
綺麗にしてくれるかなーと
ちょっとくすぐったいのですが
魚の口に電気カミソリが付いてて
ジョワ~~~ンと肌に沿って刈られてる感じです
息子はくすぐったくてキャーキャーはしゃいでいました
楽しいです
が なんかチクチクする と思ったら
足首の湿疹の所に魚が執拗にひっついてて
ちょっと血が出ました
見ていると魚が群がって我先にと噛みついて
血が出る血が出る
これはヤバイな、、、と足を引き上げましたが
血が止まらず 相当深く噛まれていたみたいです
こいつら![]()
本当は角質とかぢゃなくて
肉が喰いたいんぢゃねーかーーーー![]()
ピラニアかーーーーー![]()
「傷のある方はご遠慮下さい」の注意書あってもいいんぢゃねーかー![]()
アトピーには良い泉質でした![]()
スタッフ:H
下北沢から 新庄へ
2015.8.21
お盆休みは息子と山形県新庄市に帰省しました
お墓参りをして プールに行って 畑でバッタを追いかけて
チェレンコヤッサー のお囃子が懐かしい
毎年山形新幹線に乗って米沢の
「牛肉どまんなか」弁当を食べるのですが
今回は新発売という事で新庄の駅弁を買ってみました
「上京物語」弁当 いづでもかえってこいなぁ
正直あまり期待していなかったのですが・・・
美味しい![]()
地物野菜の天ぷら 紅鮭 芋の子煮 ぜんまい炒り
どれも手作りです
そしてそして 私の大好きな 新庄漬(味噌漬け)が2切れ
しょっぱいのでこの2切れと梅干しだけでご飯いけます
素朴で本当に 母ちゃんの弁当 って感じです
皆様 新庄駅にお立ち寄りの際は
この「上京物語」弁当ご賞味ください お奨めです![]()
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0206205/le2199/20150809/2_201508091109422127/
スタッフ:H
















