ブログ

弊社のブログをお伝えします

下北沢から 問題

横須賀からお越しのお客様に頂きました

さて これは どなたでしょう?

マスコットはあまり・・・全く似てないです!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 渋谷へ

さっきお盆休みの新幹線の切符を買いに渋谷駅に行きました

わざわざお昼休みに会社を抜けて電車に乗って渋谷まで電車

下北沢は私鉄なのでJRの切符が買えないのです

新幹線の切符くらいネットでも買えるのですが・・・

5歳の息子が前の席をガンガン蹴るので

必ず1か月前の発売日にみどりの窓口へ出向いて

進行方向一番前の席=目の前が壁

の席を確保していますチョキ

切符を買って渋谷駅南口を出ると

あーーーー東急プラザ 閉館したんだった汗

20年以上前・・渋谷に住んでいた頃は食料は地下の食品市場

9Fのうなぎ屋に同郷の友達が働いててうなぎご馳走になったり

4Fの陶器店に友達が働いてて店員割引してもらったり

下北沢に引越してからも渋谷に用事があれば

必ず帰りに1Fで山形産の牛乳を買ってたのに

そうだった

もう山形の美味しい牛乳呑めないんだった

下北沢も渋谷もどんどん変わっていきますなぁDASH!

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 児童館

会社が定休日の水曜

息子をどこかに遊びに連れて行きたいけど

予定なし 外は猛暑

久し振りに近くの児童館へ

思った通り空いているしクーラーはガンガン効いているし

息子思い切りプラレールが拡げられてパラダイス

しかしプラレールは殆ど接続部分が壊れていてせいぜい3両繋ぐだけ

電池も切れていて手動・・・

音楽室にはドラムセットとピアノがあります

母は昔ドラムを叩いていた事があるので

久し振りにバチを持ってみました

きっ気持ちいいドンッ(息子は爆音に耳をふさいでいました)

8ビートは刻めるけど

タムを回そうとするとリズムバラバラダウン情けないあせる

午後2時を回った頃になると

幼稚園帰りの母子が増え始め

学校上がりの小学生低学年も続々

なんだか居場所がなくなってしまったので早々に退散

児童館は午前中の空いている時間帯がお勧めです

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から タッコーラ

青森出身の方から頂きました

ニンニクが特産の 田子町 で作られた

ニンニク入りのコーラ 「タッコーラ」

皆でお味見してみると

Yさん「僕は苦手です」

Tさん「うわっニンニクだ」

Kさん「なんだか身体が熱くなってきたぞ」

それぞれ感じ方が違いますな

ほわんとニンニクの味がしますが私は好きですねグッド!

ジンジャーエールのにんにくコーラ版て感じ

調べたら200ccで2~300円とかなりお高い

それに人気で今品薄なんですって

貴重なコーラありがとうございましたパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 屋上で朝食

日曜の朝

屋上に張ったタープの下で朝食を食べました

キャンプ気分

が しかし

暑~~~~~~~~い晴れ

まだ梅雨明けしていませんが

夏本番ですね

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 夏祭り

息子の通う保育園で夏祭りがありました

子供たちは甚平や浴衣を着てそれだけで嬉しそう

なかには親が着替えを用意しなくて

「甚平が着たい~~~~汗」と泣く子も

一旦帰宅して着替えてご機嫌でした

生憎の雨で室内だけでしたが

先生たちが趣向を凝らしてくれたゲームを楽しみました

エンディングは

雨の中 先生方総出で 園長も参加して

エグザイル?

難しそうな激しい振付

子供や親たちを喜ばせようと

夜な夜な練習してくれたのですね

ありがとうございます音譜

来年は最後の夏祭り

楽しみですラブラブ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 涼しいお中元

とても美味しそうなお中元が届きました

三宝柑とゆずをくりぬいたシャーベットラブラブ

暑い日に頂きたいとおもいます

それから一緒に梱包されていたドライアイスを

(おもちゃの)金魚鉢に入れてみました

受付カウンターが一気に涼しくなりましたグッド!

が残念な事に煙モクモクしている間に来客はありませんでした汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 井の頭線の土手

茶沢通りから井の頭線を見上げるとこんな感じ

左の三角のコンクリの壁が1~2年前までは

土手でした

すごく立派になったけど

井の頭線のイメージぢゃあないですねぇ汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 大当たり

女子サッカー決勝

わくわくしてTVを付けましたが

何でしょう何なんでしょう

サッカーってあんなにスルスル点が入るスポーツでしたっけ?

前半が終わり

夢も希望もなく出社

いや かすかに なでしこならもしかしたら

と 心の片隅で思っていました

5-2汗汗汗

負けはしましたが準優勝クラッカー

どうかまた4年後楽しませて下さいグッド!

さて息子が好きなガリガリ君

はじめて

当たりましたクラッカー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 紅秀峰

シャチョーが贈答用に寒河江からさくらんぼを取り寄せました

紅秀峰

という品種で粒が大きいビックリマーク

お裾分け頂きましたが

食べごたえがあって甘くて美味しいドキドキ

ああ 幸せ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/