弊社のブログをお伝えします
下北沢から 早起き
2015.6.29
日曜
朝5時に起き
主人と息子がスヤスヤ眠る布団からそーっと抜けて
サッカー応援
攻めて攻めて攻めまくっているのに点が入らず
チョーーーッピリ不安
まさかPK?と思った終了間際
ゴーーーーーーーール
気持ち良い
とても気持ち良い日曜の始まりでした
スタッフ:H
下北沢から おかわり
2015.6.27
先日箱で頂いたさくらんぼ
息子 3日で食べつくしました
で山形の私の母に電話して
「ばぁばさくらんぼ食べたぁい」とおねだり
翌日
すごぐね?
ぜ・・贅沢すぎる
スタッフ:H
下北沢から またまた美味しいパン
2015.6.26
息子が手にしているのはさくらんぼと
クッション
ではありません
ふっわふわのパンです
前にも紹介しましたが
下北沢在住の友人の手作りです
趣味とはいえ極めています
柔らかくて美味しい
ペーターのお婆さんにも食べさせてあげたい
スタッフ:H
下北沢から なでしこ応援
2015.6.25
定休日の昨日
なにげなくTV付けていたら
女子サッカーワールドカップ
日本vsオランダ戦キックオフ
なにげなく観ていたらハマッて
目が釘付け
有吉選手1点目Getやったー
坂口選手2点目Getやったーやったーやったー
息子に「うるさい」と怒られました
興奮しました
勝利のおかげで1日気分が良かったです
普段サッカーはあまり興味がないのですが
日曜の早朝生放送も観ようかな
スタッフ:H
下北沢から 山形から赤い宝石
2015.6.23
今年も山形から赤い宝石がきました
やっほう~~~~
さくらんぼが箱にびっしり・・・なんて贅沢
私の産まれ故郷 新庄市 はさくらんぼの産地ではないのですが
産地 寒河江市 に住む幼馴染が送ってくれました
毎年ありがとう!
ホントこの時期は山形生まれで良かったな~と
息子食べる食べる夕べと今朝で30個は食べたな
夕べ息子がサクランボの種を2個呑みこんでしまい
「大変っ朝起きたら頭のてっぺんからさくらんぼが生えてるかもよ」
と脅したら
朝起きて一番に鏡の前で頭をチェックしてました
息子があんまり食べるから今年は大家さんやお隣にお裾分けできそうにないです
スタッフ:H
下北沢から アタマジラミ?
2015.6.22
若い方は「アタマジラミ」って知りませんよね
とはいえ40代の私も戦中?戦後?
生徒の頭に白い粉を振りかけ駆除しているのを
映像で見ただけで実際は知りません
先日新聞で「幼児に流行している」という記事を見ましたが
あまり身近に感じませんでした
ですが!
都内の園児に「アタマジラミ」見つかったそうです
身近だーーーー
保育園や幼稚園で頭と頭がゴッツンコ
しただけで移るそうです
息子いつもゴッツンコしてる
◆アタマジラミ 体長1~3ミリほどの昆虫で、
人の頭に寄生して頭皮から血を吸って繁殖する。
頭と頭の接触や、タオルや帽子の共有などで感染する。
症状はかゆみ。成虫は髪にしがみつき、卵も粘着力があり、
洗髪では落ちにくい。駆除薬や専用のくしなどで駆除する。
どうかどうか流行しませんように
スタッフ:H
下北沢から 久しぶりのLive
2015.6.20
下北沢ガーデン
大好きなR&RジプシーズのLiveに
憧れの土屋公平さんがゲスト出演する
発売日にチケットを買ってワクワクしてました
昨日主人と息子とガーデンに入ろうとしたら
息子「やだー」
大きな音にビックリしてしまったようです
友達のLiveも去年の野音も大丈夫だったのに
ま・さ・か・です
絶対に入らないと言うので
仕方なく私と主人は交代で入ってLiveを見たのですが
満員で入口からステージは遠く・・・
1時間程外のモニターで中の様子を眺めて帰りました
残念でしたが公平さん生で1曲観れたので良しとしましょう
スタッフ:H
下北沢 雨の日特典
2015.6.19
下北沢 朝からシトシト時折激しく
梅雨ですね
そんな雨の日は下北沢がお得です↓
http://shimokita.keizai.biz/headline/2288/
990円の古着2着目から半額
などなど
雨の日は是非下北沢にお出掛け下さい
スタッフ:H
下北沢から 電化製品
2015.6.18
新しい電化製品てワクワクしませんか?
前からDVDが調子悪くTVも壊れたので
今度のTVはブルーレイと一体型でネットも出来て
人生初TVとネット2画面同時に見れます
が2画面同時に見る時って音声はどうなるんだろう
そしてネットでYouTubeを見ようと見ようと見ようと
見たいのですが設定ができません
IPアドレスは取得しました
でも「接続できません」ととほほ
明日Jcomの方に来てもらいます
益々息子がTVっ子になりそうですがっっっ
スタッフ:H
下北沢から 誕生日
2015.6.15
当社S部長の誕生日に
取引先からお花が届けられました
受付カウンターがパッと明るくなりました
Sブチョー
奥さんから Yシャツを
息子さんから 焼酎を
娘さんから ワインをプレゼントされたそうです
い~な~私も息子からもらった日本酒をちびちびやりてぇな~
あと20年先か
スタッフ:H