弊社のブログをお伝えします
下北沢 屋上で朝食
2015.7.13
下北沢から 夏祭り
2015.7.10
息子の通う保育園で夏祭りがありました
なかには親が着替えを用意しなくて
「甚平が着たい~~~~
」と泣く子も
一旦帰宅して着替えてご機嫌でした
先生たちが趣向を凝らしてくれたゲームを楽しみました
エンディングは
雨の中 先生方総出で 園長も参加して
難しそうな激しい振付
子供や親たちを喜ばせようと
夜な夜な練習してくれたのですね
ありがとうございます![]()
来年は最後の夏祭り
楽しみです![]()
スタッフ:H
下北沢から 涼しいお中元
2015.7.9
とても美味しそうなお中元が届きました
三宝柑とゆずをくりぬいたシャーベット![]()
暑い日に頂きたいとおもいます
それから一緒に梱包されていたドライアイスを
(おもちゃの)金魚鉢に入れてみました
受付カウンターが一気に涼しくなりました![]()
が残念な事に煙モクモクしている間に来客はありませんでした![]()
スタッフ:H
下北沢から 井の頭線の土手
2015.7.7
茶沢通りから井の頭線を見上げるとこんな感じ
左の三角のコンクリの壁が1~2年前までは
土手でした
すごく立派になったけど
井の頭線のイメージぢゃあないですねぇ![]()
スタッフ:H
下北沢から 大当たり
2015.7.6
女子サッカー決勝
わくわくしてTVを付けましたが
何でしょう何なんでしょう
サッカーってあんなにスルスル点が入るスポーツでしたっけ?
前半が終わり
夢も希望もなく出社
いや かすかに なでしこならもしかしたら
と 心の片隅で思っていました
5-2![]()
![]()
![]()
負けはしましたが準優勝![]()
どうかまた4年後楽しませて下さい![]()
さて息子が好きなガリガリ君
はじめて
当たりました![]()
スタッフ:H
下北沢から 紅秀峰
2015.7.3
紅秀峰
という品種で粒が大きい![]()
お裾分け頂きましたが
食べごたえがあって甘くて美味しい![]()
ああ 幸せ
スタッフ:H
下北沢から なでしこアッパレ
2015.7.2
日本vsイングランド 戦
朝からTVに齧りついていました
息子に朝食を出す時も視線は常にTV
「ちょっと!日本のPKだよ!」
入浴中の主人に声を掛けると
シェービングクリームだらけの顔を浴室から出して観戦
宮間選手の綺麗な華麗なシュート![]()
ほれぼれしますね 先制先制![]()
仕度を再開して息子を着替えさせていると
今度はイングランドのPK
え?やだ、まさか・・・シュート![]()
勝負の行方が気になりつつも出勤
仕事をしていると2:1で日本勝利のニュースが![]()
接戦を制したのは大儀見?岩渕かしら??
あら・・・オウンゴール![]()
気の毒![]()
でも勝ちは勝ち![]()
さぁアメリカとの決勝戦 楽しみです![]()
スタッフ:H
下北沢から 四谷へ
2015.6.30
息子と四谷の おもちゃ美術館へ
案外痛くなくてなめらかな木の感触が優しいです
とても柔らかくてやはり優しいんです
(売店で見たらお高かったです
)
各教室ごとにオモチャがあって
廊下ではひも駒やベーゴマも楽しみました
昭和で手作り感じが渋谷にあった こどもの城 に似てるかな
本の読み聞かせや工作もして
1日遊んで親子で1200円 お安い![]()
ですが施設内飲食禁止なのでお腹がすいたら
一旦外に出ないといけないのが難かな![]()
帰りはもちろん四ツ谷駅の消防博物館
男の子は真っ赤な消防車好きですね
遊び疲れて帰りの電車で息子寝てしまい
新宿から下北沢の駐輪場までず~~~~と抱っこ
16㎏![]()
母は次の日手足腰が筋肉痛でしたよ![]()
四谷おもちゃ美術館 お弁当持ってどうぞ![]()
スタッフ:H
下北沢から 早起き
2015.6.29
日曜
朝5時に起き
主人と息子がスヤスヤ眠る布団からそーっと抜けて
サッカー応援
攻めて攻めて攻めまくっているのに点が入らず
チョーーーッピリ不安![]()
まさかPK?と思った終了間際
ゴーーーーーーーール![]()
気持ち良い![]()
とても気持ち良い日曜の始まりでした![]()
スタッフ:H
下北沢から おかわり
2015.6.27
先日箱で頂いたさくらんぼ
息子 3日で食べつくしました
で山形の私の母に電話して
「ばぁば
さくらんぼ食べたぁい」とおねだり
翌日
すごぐね?
ぜ・・贅沢すぎる![]()
スタッフ:H














