弊社のブログをお伝えします
下北沢から 羽根木ガムラン
2015.5.18
日曜 道で保育園のママと会い
「羽根木でガムランやってるよ~」と言われ
早速息子と行ってみました
バリ島のガムランコンサートやっていました
嬉しい事に出店もやっていて
私はタイカレーを食べながらビールも頂き
5月の気持ちのいい風にガムランの音でまったりです![]()
すごーーーく綺麗で息子照れまくり![]()
毎年開催されているそうです
来年も楽しみ![]()
スタッフ:H
下北沢から 腰痛
2015.5.15
先週の土曜
会社の新聞をまとめようとしてかかんだら
腰が グキッ と あいたたたたた
でもまぁ大した事ないなーーーーなんて思っていたら
腰痛ではなく 仙腸骨関節痛になってしまいました
座るたび立ち上がるたび歩き出すたびに
ズッキーーーーン![]()
永年の姿勢の悪さ&子供抱っこ から
去年春に発症して4日ほど寝込みました
今回は湿布とコルセットでなんとか仕事していますが
ホント 痛い時だけ良い姿勢なんですよね~
痛くなくなるとまた猫背でPCに向かっています
猛省
腰 ホント大事です いたたた![]()
スタッフ:H
下北沢から 母の日大失敗
2015.5.12
母の日
カーネーションが届きました
えっ?嬉しい 誰から![]()
開けてみると見覚えのあるカーネーション
・・・これは
先日長崎の義母宛に手配した花
ネットで注文する際に ◎自宅に配送
のチェック外すの忘れてましたーーーー![]()
義母にはすぐ別のカーネーションを手配して
遅れる事を伝えました![]()
ネットでの買い物は油断大敵![]()
そしてこのカーネーションは
主人から私へのプレゼントと言う事になりました![]()
スタッフ:H
下北沢から 羽根木公園へ
2015.5.11
羽根木公園のプレーパークで保育園父母会主催の
カレーパーティーがありました
5月の強い日差しを木陰が適度に遮ってくれて
爽やかな風も吹いて(土埃がすごいけど)
最高に気持ちが良い天気でした
それに大鍋で(250人前とか?)作ったカレーは
とっっっっても美味しい![]()
前日「グキッ」と痛めた腰の痛みもぶっ飛びました
毎年恒例行事なので
来年はカレーお代わりしたいと思います![]()
子供の服は手で何度すすいでも泥水でした・・・![]()
スタッフ:H
下北沢から バター
2015.5.9
料理に使うけどそんなに減らない バター
わたしは年に2~3回買うくらいです
先日無くなったのスーパーで買おうとしてら
えっ![]()
500円![]()
買うのやめようかな・・・いやいやバターは必需品
しかしいつからそんなにお高くなったの??
皆さん知っていました?
スタッフ:H
下北沢から GW続き
2015.5.8
子供の日
息子と友人宅へ遊びに行きました
武蔵野中央公園という広~~~い公園で
友人娘のキックボードと自転車を貸して貰いました
4歳息子初めての自転車にとまどっていましたが
2歳からストライダー(幼児用のペダルがない自転車)を乗っていたせいか
漕ぎ出しだけ支えてあげれば
ハンドルがグラグラする事なく
一度も転ぶことなく
乗れた~~~~~~~![]()
![]()
![]()
母は感激です![]()
だって母は運動神経がよくなく小5まで自転車乗れなかったんですもの![]()
とっても嬉しいGWでした![]()
スタッフ:H
下北沢から GWお疲れ様
2015.5.7
ゴールデンウィーク皆様如何お過ごしでしたでしょうか?
私はすご~~~~く 良い事がありました
まず初日
友人親子と朝6時に出発して三浦半島へ釣りに
金田湾で主人が漕ぐボートに乗って沖に出て
鰈や穴子やめごち等を釣る・・・つもりだったのですが
何も釣れず あたりすらもなく
手ごたえがあり「おっ」と思えば根掛かり![]()
1時間程ただひたすら波に揺られていましたら
息子が「気持ち悪い」「う○ちしたい」と言いだし
また主人がヒーコラ櫓をこいで陸に 手に豆ができていました
2時くらいまで粘ったのですが
友人が小さいコチを2匹釣り上げただけでした
夕方半島西側の水戸海水浴場に移動して
息子たちは早くも水遊び
まだ5月初 調子に乗りすぎです
このあと寒くてガタガタ震えていました
日が沈むのをボーーーーっと眺めていたら
おや?あれは?おおっ![]()
すごーーーーく綺麗でした
なんだか幸先の良いGWの始まりでした(釣れなかったけど)![]()
続く
スタッフ:H
下北沢から GW休業のお知らせ
2015.5.1
誠に勝手ながら
弊社ゴールデンウィークは
5月2日(土)~6日(水)
休業とさせて頂きます
何卒宜しくお願い致します
株式会社藤友
下北沢 酒仙
2015.4.30
過日のとある土曜
主人と息子が外泊する事になり2年振りの一人の夜
毎週放送されている「男はつらいよ」を堪能できると喜んでいると
その夜だけ別の映画
暇だ
急すぎて友達も誘えないし下北沢で女一人で入れる飲み屋なんて・・・
酒仙 に行ってみよう
酒仙のママは毎月家賃を持参する時に
いつも息子に とお菓子を買ってきてくれるので
たまにはお礼をしないとねぇ
初めて呑みに行ったのですが
ほんの一杯のつもりだったのですが
ママとチーママの漫才みたいな会話が面白くて
常連客も女性が多くてとっても居心地が良くて
シャチョーのボトル(空けてもいいよとお許しをもらって)
サントリー角をハイボールにしてもらって
久し振りのウイスキーがとても美味しくて![]()
![]()
![]()
・・・・・・・・・・・・
12時になっていました
気付けば客は私だけ
気付けばかなり酔っぱらっていました
また羽伸ばしすぎました
自転車は押して帰りました
酒仙 昔ながらのスナックです(カラオケはありません)
女性お一人様でも楽しめるお店です
お気軽にどうぞ![]()
茶沢通り 昭和信金の道挟んだ並びにあります
スタッフ:H
下北沢から 暑い
2015.4.28
急な暑さに耐えきれず
エアコンの「送風」で忍んでいます
まだ4月・・・クーラーは流石に早いでしょ
そんな下北沢では
5月9・10日下北沢大学が開催されます
2日間に渡り下北沢が手づくり・monoづくりの街になります 当日は手づくり・monoづくりを体験できるワークショップや
作家さんの想いの詰まった作品の展示販売が40ブース以上並びます
皆様北口広場にお集まり下さいませ
スタッフ:H












