弊社のブログをお伝えします
下北沢から 事故
2015.3.30
土曜日会社で仕事をしていると
ドーーーーーン
と凄い音と振動が
一体何が起きたのか外に出てみると
当社ビル裏手のコインパーキングで
車が塀に突っ込んだのでした
バックしようとしたのに
ギアがドライブに入っていたとかで・・・
運転していた女性に怪我もなく
車もライトとバンパーが壊れた程度だったのですが
塀が大破
皆様 運転 気を付けましょうね
スタッフ:H
下北沢 お花見
2015.3.28
そして今朝緑道を通ると
早くもお花見の場所取りする人が何人かいました
まだ9時前よ~~~~
今 丁度お昼
盛り上がっているんでしょうね
羨ましーーー
スタッフ:H
下北沢から 桜開花
2015.3.27
桜のつぼみが膨らんで毎日あちこち少しづつ開花しています
今日の下北沢気温20℃ あったかいんだから~
朝は2割咲くらいでしたが
夜帰る頃は5割くらい咲いているのでは
明日が花見日和かも
私は残念ながらお仕事ですので皆様北沢川緑道にお出掛け下さい
そして私が休みの日曜は・・・だそうです
スタッフ:H
下北沢から 釣堀
2015.3.26
あったかいんだから~
と口ずさんでしまいそうなお天気の日曜
友人・子供たちと和田堀公園へ日向ぼっこに行きました
3月なのに子供は半袖でした
「武蔵野園」という釣堀&食堂があるのですが
この日はTV撮影が入っているとかで忙しそうでした
母親たちが芝生でお喋りしている間
父親と子供たちは釣りを楽し・・・楽しめない
なぜか魚の気配が無く餌も取られないとブーブー
それは・・・
釣堀の半分を借り切って撮影している方に魚を全部移しているのでは
という疑惑が
魚が釣れない釣堀なんて釣堀ぢゃねーーーー金返せ
スタッフ:H
下北沢から 街角でキヨシロー
2015.3.24
茶沢通りのとある雑貨屋さんの壁に貼られたポスター
こういうのを見ると 「下北沢だなー」と思います
私が中学生だった頃初めて聞いた「トランジスタラジオ」
今4歳の息子がノリノリで聞いています
スタッフ:H
下北沢から 餅は餅屋
2015.3.20
マンションの賃貸借契約更新手続きがありました
入居者様が署名・押印を済ませ「また2年宜しくお願いします」
と席を立ってカウンターの観葉植物をサーーと眺め
「パキラは大丈夫だけど~ん~この木は光が足りてないですよ」
そう この入居者様は 植木屋 さんなのです
流石ですね チラッと見ただけで木の状態が解るんですね
ではしばらく窓際のテーブルに置いて
春の暖かい光を浴びて頂きましょー
2年後またアドバイスお願いします
スタッフ:H
下北沢から MacがやってきたYaYaYa
2015.3.19
自宅のMacBookに息子が牛乳をぶちまけてしまい
数ヶ月に渡り乾かしていました
その間生き返るのでは と何度か電源入れてみましたが
カタンカタンとわずかな音がするだけで立ち上がりませんでした
のでやっと新品MacBook購入しました
多少・・・何かこぼしてもいいように
今度は最初からキーボードにカバー付けました
しかし今の4歳児すごいですね
ドラえもん~星のカービー~レオンチャンネル~妖怪ウォッチ・・・
ユーチューブでサーフィンしまくりです
誰も教えてないのに画面拡大/縮小も
ボリームの大小も調節できます
困ったのは保育園から帰って寝るまでずーーーっと
パソコン観てる
家事がはかどって母は楽なのですが
ちゃんと時間を決めなくては
スタッフ:H
下北沢クロニクル
2015.3.14
http://shimokita.keizai.biz/headline/2217/
下北沢クロニクル という展示イベントがあり
下北沢在住で日本を代表するロックボーカリスト 金子マリさんと
その次男でベーシストのKenKenさんが 地元下北沢について語るイベントがあります
興味津々
が
場所が 芦花公園の世田谷文学館
どーせなら下北沢でやって下さいよ~
スタッフ:H
下北沢から 311
2015.3.13
3月11日は私の誕生日
定休日だったので家でTVを付けっ放しにしていました
涙腺緩みっぱなしでした
あの日9か月だった息子も4歳
大きくなったらあの日の事を話して聞かせます
自分の身は自分で守るようにと
スタッフ:H
下北沢から 会議室改装
2015.3.10
昨年から上階の会議室を改装していましたが
本日やっと
う~んとっても指紋跡が付きやすそうなテーブル
私は台布巾が手放せませんね
スタッフ:H