弊社のブログをお伝えします
下北沢の屋上庭園
2015.3.3
管理物件のゴミ出し用カラス防止ネットがボロボロになったので
北沢タウンホール(区役所出張所)へ
集合住宅はただで頂けるんですよ
個人宅はどうなのかな??
タウンホール5階に屋上庭園があります
遠く千駄ヶ谷のNTT?タワーも見えます
あまり知られていないのか人には滅多に会いません
皆様下北沢にお買い物に来て歩き疲れたら
ちょっと一休みするのにちょうど良い場所ですよ
が わたくし高所が苦手でして
掌がしっとりします
スタッフ:H
下北沢から 寅さん
2015.3.2
わたくし 男はつらいよ 大好きです
今 毎週土曜7時からBSで放送してて
うちのDVD壊れて録画できないので
6時半に退社して自転車かっ飛ばして帰ります
やはり凄い役者さんですなぁ
倍賞千恵子さんも若くて可愛い
が 喪服が膝上のミニスカートなのにはビックリ
時代ですねーーー
スタッフ:H
下北沢から バナナ長持ち
2015.2.28
子供がおやつに夜食にとバナナをよく食べるので常備しています
が
全く食べない日が続いたりするとバナナの皮は真っ黒に
中は白いし熟してより甘いのに
息子は「黒いのやだー」と食べません
調べたら バナナは1本ずつ切り離して
軸にラップを巻くと変色を遅らせるんだそうです
最近息子毎日食べてくれて無くなるので
変色具合が解りません
本当に効いているのかどうなのか???
スタッフ:H
下北沢の天狗
2015.2.26
下北沢一番街商店街のパンフレットを見ていたら興味が湧き
昨日休日に息子と散策しました
が
この商店街割と遅くにOPENするお店が多いようで
午前中はシャッターが目立ちました
ので
名物 天狗 でも見ようと真龍寺へ
境内に天狗を祀ったお宮があります
近づくにつれて息子の腰が引けていくのが解ります
高さ3m幅2mの巨大な天狗なんです
お願いは何でも叶えてくれるありがたい天狗さんだそうです
皆様下北沢へお越しの際は是非拝んで下さい
スタッフ:H
下北沢一番街
2015.2.24
一番街にある文房具屋「きくや」にお使いに行ったら
レジ横に一番街ショッピングガイドがあったので頂戴してきました
が
創業大正12年の栄鮨
自家製麺の蕎麦屋 廣榮屋
1960年代の玩具 懐かし屋
駄菓子屋 悪童処
カフェ・居酒屋・卵専門店・お好み焼き等々
行ってみたいお店が沢山
パンフレットはきくやの他に一番街本通りの中央あたり
一番街商店振興組合にある はず
スタッフ:H
下北沢から まだまだ工事中
2015.2.23
井の頭線の土手が
いつの間にかコンクリートの立派な擁壁に
日本の土木の技術は凄いなぁ
どうか
この高架下が貸駐輪場になりますように
スタッフ:H
下北沢から 北沢川緑道の桜
2015.2.21
毎日北沢川緑道を通って通勤しています
ここの所毎朝職人さんが桜の剪定をしています
でも ずいぶんガッツリバッサリ切っていて
根っこから撤去した樹もあって
もう老いてダメなのかしら
この春桜は咲くかしら
いつもより寂しいお花見になりそうです
スラッフ:H
下北沢 快晴
2015.2.20
下北沢快晴です
駅前 青空に真っ赤なクレーンが映えています
気温11度でも春のような暖かさに感じます
これは・・羽根木公園の梅も咲きまくりでしょう
今週末が見頃かと
今週もまた息子と行くのかな?
スタッフ:H
下北沢から おいしいパン
2015.2.19
しっとりしてて甘味があって息子も何もつけずに食べました
(しばらく市販の食パン食べられないや)
このパン 売ってないんです
下北沢在住の私の友達の手作りなんです
プロ級です
パン作りが趣味なんです
もちろんどんな料理も上手です(旦那様は幸せ者だ)
下北沢にパン屋出してほしいくらいです
あーーー美味しかった ありがとう
スタッフ:H
下北沢から屋根裏が無くなる!
2015.2.17
http://shimokita.keizai.biz/headline/2197/
きゃーっっ
下北沢の老舗中の老舗ライブハウス 屋根裏が閉店ですって
・・・屋根裏って大昔渋谷から移転したんだっけ??
若い頃主人のバンドや友達のバンド何度もここでライブやりましたよ
人気のバンドだと客席が満員電車並みにギューギューで
観てる方も汗だくでしたよ
わーーーー寂しいな
寂しいと言えば
シナロケのシーナさん
野音のイベントなんかでトリのステージよく観ましたよ
北沢川緑道で散歩している鮎川さんも見かけましたよ
当社店子のとんかつ かつ良で撮った写真がネットのニュースに出ていました
なんか嬉しい
シーナさんのお別れが下北沢の森巌寺で行われるのも
なんか嬉しい
ご冥福をお祈りいたします
スタッフ:H