ブログ

弊社のブログをお伝えします

下北沢から なんの卵?

東邦大学大橋病院の売店で息子が「これ買って~」

卵型のチョコレートだと思い 家に帰って開けたら

食べ物ではなく物凄く硬い卵で

説明書きでは 何かが産まれる らしい

コップに入れて水に浸して一晩経つと

本当に殻が割れてなんか出てきた 次の日

恐竜?ワニ?もうコップでは収まらないのでお椀に移し替えて次の日

ワニ?恐竜? 次の日

ワニでした~

息子が殻から全部出しました

入っていた殻と比べると大きくなったのが解ります

ワニの体はまだ硬くてこれからどんどん水を吸って成長するようです

今日帰ったらどんぶりに移し替えなくては!

その次は洗面器かな?

その次は・・・たらい無いや どうしよう!?

どこまで成長するのか追ってご報告しますパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 KenKen

下北沢南口商店街のフラッグ

下北沢が誇るベースヒーローといえば

はい KenKenです

RIZEのベーシストですが

私にとっては 金子マリの息子さん ですね

・・・歳がマリさんの方が近いから・・・

下北沢のジャニス・ジョプリンと呼ばれたマリさん

の次男が下北沢の顔になるとは 素晴らしいグッド!

今月一杯商店街ではKenKenの「下北沢スペシャル・リミックス」が流れています

是非下北沢へお越しください

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 雪が

昨日は午前中雪がチラホラ舞ってましたね

もちろん積もるほどではないのですが

北沢川緑道をJr.と通っていたら

な ぜ か 道端に雪の塊が

たぶん雪の地方に行ってた車にでも積もってたのでしょう

Jr.大喜び なので

少し持って帰りました

しばらく遊べました

今年も関東地方これから積雪があるのでしょうか??

親は通勤に雪かきにうんざりですが

子供が喜ぶなら いいかな雪の結晶雪雪の結晶

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢 変わりゆく街

下北沢駅小田急線踏切跡地から東北沢方面です

2年前まで小田急線が走っていた場所です

工事が進んで通るたびに景色が違います

最終的にどうなるのか想像もできません

工事看板に「地図に残る仕事」とあります

格好いいですね

設計した人も現場監督も機材を運ぶトラックの運転手も

ニッカポッカ履いて危険な作業している人も

将来「ここは俺が作った」と自慢できるといいですね

どうか下北沢を住みよい街にパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から トイストーリー感動

息子が怪我をして外で遊べないので

休日はもっぱら家でDVD鑑賞です

同じく子供を持つ工務店のヒロ君が沢山貸してくれて助かっています

妖怪ウォッチ・ポケモン・こびとづかん・レゴ等々

私はディズニー全く興味ないので息子も見る機会がなかったのですが

初めて トイストーリー 見ました

おもちゃのチャチャチャ の歌のように人間が見ていない間にオモチャが活躍します

へぇ割と面白いぢゃん と見ていましたが

シリーズ3作目

捨てられたオモチャがとても悲しそうで・・・

息子のおもちゃ箱

マクドナルドのオマケとかタイヤが一つないミニカーとか

もう遊んでいないのは息子の目を盗んで捨てようと思っていましたが・・・

当分捨てられませんね

困った困ったDASH!

明日は アナと雪の女王 初めて観ますチョキ

(なんだかディズニー好きになりそうです)

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 分譲賃貸マンションのご紹介

賑やかな下北沢南口商店街をずーーーっと南下して

茶沢通りを渡った所のマンションです

駅から徒歩6分ほど

分譲タイプで付帯設備が

冷蔵庫・洗濯機・食洗機

ちょっと変わったカウンターキッチン

収納力抜群!

1LDK 37.74㎡

賃料120,000円

平成23年内装リニューアル済

エアコン・ウォシュレット・モニター付インターフォン

CATV対応・エレベーター有

お薦めの物件ですグッド!

お気軽にお問合せ下さい

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から 4歳児の怪我

4歳の息子

半年前に左手中指にヒビが入り

2週間の添え木生活でした

3日前

右手肘にヒビが入り

また添え木生活です

4歳児ってそんなものなのでしょうか汗

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢にて 内覧会

下北沢駅から徒歩5分

完成間近の新築アパート 

昨日から明日まで内覧会を開催しています

1Kタイプ全4室22.25㎡~24.86㎡

賃料82000円~85000円 管理費2000円

すでに申し込みが入った部屋もありますが

ご興味がある方は是非ご覧くださいパー

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から インフルエンザ

「明けましておめでとうございます

 いや~インフルエンザ流行っていますねぇ」

と挨拶する毎日です

せっせと手洗いする毎日です

社内で(車内で)咳する人から遠ざかる毎日です

年末私はインフルエンザA型を発症しましたが

イナビルという薬で症状が軽減しました

容器に入った粉薬?を一気に2本吸い込むだけで治療は完了

今までのように日に三度食後に・・・なんて薬飲まないのです

ただタミフルのように稀に異常行動の心配がある との同意書にサインしましたがガーン

当社員10人のうち2人インフルでダウンしております

皆様どうかお気を付け下さいませ

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/

下北沢から こどもの城へ

渋谷 青山通りにある こどもの城

岡本太郎さんのオブジェ 子供は怖がります叫び

たぶん国内初の大型児童館?として30年前に誕生

来月1日で閉館するのでその前に 息子と行ってきました

3度目の来館ですが

屋上のバギーで遊び アスレチックではしゃぎ DVDを鑑賞し

親子で工作をして 1日中楽しめます

大人500円 子供400円 の料金も嬉しいお安さ

無くなるのは寂しいですね

帰りは何十年振りに表参道のキディランドへ

いやぁ表参道ってキラキラしてますね目

流石最先端のオサレな街・・・下北沢にはない華やかさですあせる

スタッフ:H

http://fujitomo.co.jp/