弊社のブログをお伝えします
下北沢から 今夜はスーパームーン
2014.9.9
昨夜は下北沢雨で満月が出ず 錦織選手の勝利祈願できませんでした
そのせいかどうかは解りませんが負けてしまいました
負けたと言っても準優勝
日本人初の快挙
次のグランドスラム楽しみにしています
さぁ今夜はリベンジ
スーパームーンを楽しみながら
スタッフ:H
下北沢から 応援します
2014.9.8
錦織選手 すごい
すごすぎる
今晩の中秋の名月に勝利をお祈りして
明日は早起きして出勤時間まで応援しま・・
あれ?地上波で生放送しないの?
WOWWOWのみ??
ガーーーーン加入していません
では心の中で応援します
優勝しますように
スタッフ:H
下北沢 北澤八幡神社例大祭
2014.9.6
今日と明日は北沢八幡のお祭りです
御神輿が出て神社の境内に自治会の出店が所狭しと並びます
下北沢はいつも土日賑わいますが今日は特に人が多い
皆お祭り目当てでしょうか??
当社玄関先の提灯
去年風に飛ばされたか盗まれたかして無くなってしまったので
今年は新調しました
お安くないんですよ~7500円もします
風さん誰かさん持っていかないでね~~
スタッフ:H
下北沢カレーフェス
2014.9.5
(↑お借りしてご紹介します)
今年で3回目となる下北沢カレーフェスです
下北沢一帯の飲食店でカレーを食べ比べてもらう地域活性化イベント
地元のこじんまりした催しだと思っていたら
この小さい街にカレー専門店が20軒もあるなんて知らなかった
カレー料理を出す店は230軒もあるなんて知らなかった
10月10日から10日間開催されるそうです
皆様カレーを食べに下北沢にお越し下さい
スタッフ:H
下北沢から 流行
2014.9.4
火曜息子が熱を出して保育園からお迎え要請がありました
社内で「熱デング熱
」との声が上がりました
いや、、、違うと思いますが
デング熱が発症した代々木公園は渋谷区で
世田谷区の中でも下北沢は渋谷区に隣接していますが
まさか ねぇ
でも広い庭をお持ちの家主さんから
「心配だから蚊の駆除をお願いしたい」と要請がありました
う~~ん管理会社では駆除できませんので
区役所(保健所)に相談するようお願いしました
どうかもう終息しますように
スタッフ:H
下北沢から 防災の日
2014.9.1
今日は防災の日
大正12年に関東大震災があった日ですね
東京の下町が焼野原になった というのは知っていましたが
調べてみると・・・
東京の火災被害が中心に報じられているが、被害の中心は震源断層のある神奈川県内で、振動による建物の倒壊のほか、液状化による地盤沈下、崖崩れ、沿岸部では津波による被害が発生した。
特に神奈川県足柄下郡片浦村(現、小田原市の一部)の根府川駅ではその時ちょうど通りかかっていた列車が駅舎・ホームもろとも土石流により海中に転落し、100人以上の死者を出し、さらにその後に発生した別の土石流で村の大半が埋没、数百名の犠牲者を出した。
神奈川の沿岸や千葉の内房も相当な被害があったのですね
津波が起きていたなんて全く知りませんでした
列車も駅ものまれていたなんて・・・
地震の被害は何百年・何千年前からさほど変化していないと思います
未来への教訓のためにももっと過去の被害を報道してほしいものですね
スタッフ:H
下北沢から 老舗がまたひとつ・・
2014.8.30
下北沢南口すぐの 大陸ラーメン「大連」
40年以上営業の老舗店
叉焼とメンマと法蓮草が入った昔ながらのラーメン
未だに 550円
他にもカタ焼きそばや餃子などによく合うメニューが
しばらく、、というか何年も足を運んでいませんでした が
ご主人が体調崩してから夜だけの営業になって
昼間通るとシャッターが下りているのが当たり前だったのですが
さっき通り掛かったら「8月28日で閉店しました」と貼紙が
ざ ざ ざ ざ 残念
私の主人(長崎出身)の実家が「大連」というちゃんぽん屋だったので
なんとなく親近感あったのです
下北沢から段々古い店が無くなっていきます
スタッフ:H
下北沢 さぶっ
2014.8.29
おかしいですね
例年なら残暑が厳しく
もう勘弁してよ~~~秋カモーン
と叫びたくなる時季なのですが
今日の世田谷区最高気温24℃
社内では来客の為にクーラーかけていますが
時々ブルッとします
もう 夏は終わったのでしょうか
スタッフ:H
下北沢から 蝉と息子
2014.8.28
北沢川緑道で木に止まったまま動かない蝉を発見
一歩も動かず鳴きもしないので死んでいるのかと思い
息子が「ワッ」と大声を掛けると「ジッ」と鳴いた
二人で顔を見合わせ
息子「ワワッ」
蝉「ジジッ」
また二人で顔を見合わせ
息子「ワワワッ」
蝉「ジジジッ」
息子「ワッ」
蝉「ジッ」
大笑い
息子はしばらく蝉との会話楽しみました
スタッフ:H
下北沢から 物件のご紹介
2014.8.26
今では貴重?となった風呂無しアパートのご紹介です
所在は代田1丁目
下北沢駅徒歩12分
世田谷代田駅徒歩10分
渋谷行のバス停すぐ
と来ると部屋は古い和室を想像するでしょう?
ジャーーーーン
二面採光で日当りも良いです
昭和49年築とは思えません
賃料33,000円
共益費は水道代込で2,000円
住居以外に事務所や教室等の利用もできます
お気軽にお問合せ下さい
スタッフ:H